求人件数

最終更新日

掲載終了した求人です

1.コールセンターオペレーター 2.事務スタッフ (ID:45585)

全て日本語による業務で、英語・タイ語不要!コールセンター未経験でもOK!

  • タイ バンコク
  • マスターピース・グループ株式会社
  • 未経験
  • 語学不問
掲載日:2013/05/16 ~ 2013/06/13

この求人を見た人は、こちらも見ています

【タイ・バンコクで学ぶ×働く】

「タイが大好き、旅行じゃなくて暮らしたい」
「英語もタイ語もできないけれど海外勤務経験で成長したい」
「語学留学したいけれど資金が不安、働きながら学びたい」

日本で今強く求められている、外国語能力とコミュニケーション能力。しかし日本に居ながらでは、なかなか身につけることが難しいものです。

アジアでも有数の国際都市バンコクでこの能力を身につけ、グローバル人材としての第一歩を踏み出しませんか?

まずは、国際的な環境にいながら日本語だけで仕事ができる、MPGバンコクセンターでじっくり腰を落ち着けて、語学やコミュニケーション能力を磨きましょう!

★ホームページ http://www.work-asia.com/
★お電話での問合せ
Tel.03-5442-8874(日本時間平日9時〜18時)



募集ポジション 1、コールセンターオペレーター
2、事務スタッフ
(現地正社員&ワーキングホリデー)
雇用形態 正社員
仕事の内容 1、コールセンターオペレーター
日本語による問合せや申込みの電話応対、受付後のデータ処理、報告書の作成等。

2、事務(WEB監視、メール対応)
・大手ITサービス会社が運営する掲示板の投稿内容を目視で確認し、利用規約に違反している場合は削除する業務です。
・ユーザーからの問合せメールに対しては、メールで回答していただきます。

★ワーキングホリデーコース有★
コールセンター勤務しながら、英語・タイ語・マッサージ・ダイビングを学べます♪
http://www.work-asia.com/study/
応募資格

★全て日本語による業務で、英語・タイ語不要です★
★コールセンター未経験でもOK★

①高校卒業以上。
②就労経験2年以上。 
③年齢22歳から
④40歳程度まで
⑤日本語を母国語とする方
⑥現地でしかできない目的がある方
⑦身元保証書を提出できる方(2名のサイン(自署)が必要)
⑧有効なクレジットカードをお持ちの方


歓迎するネイティブ言語 = 日本語

歓迎する求職者属性 = 未経験

求人の注目情報 = 語学不問

勤務開始日 = 随時。相談可能。

勤務地 タイ・バンコク
20th Fl., CAT Tower, 72 Trok Wat Muangkhae, Charoen Krung Rd., Bangrak, Bangrak, Bangkok 10500

給与・待遇・ビザサポート

□雇用形態 現地法人正社員
□勤務時間 ①コールセンターオペレータースタッフ  タイ時間7:00~22:00の間のシフト制
②事務スタッフ 24時間365日シフト制※夜勤手当有
□休日   週休2日制
□給与   ①コールセンターオペレータースタッフ
月給制、初任給30,000バーツ
②事務スタッフ
月給制、初任給28,000バーツ
□昇給昇格 3ヶ月毎に査定評価実施
□交通費 通勤交通費実費支給
□待遇手当
 ①就労ビザ取得サポート(取得費用は自己負担)
 ②労働許可(ワークパミット)     
 ③タイ国社会保険加入(半額会社負担)
 ④年次有給休暇 (入社1年後に年間6日間支給)
 ⑤ウェルカム手当
 (入社1年後に21,000バーツ支給)
 ⑥ボーナス6
 (入社1年後より半年毎に支給。8000~10000バーツ)
 ⑦賞与年2回支給(入社1年目は1回)
 ★アパート紹介、英語学校割引、AIU保険包括割引あり

応募方法

①説明会参加(日本・タイ現地・電話説明もOK)
ご予約はこちらから↓
https://www.work-asia.com/meeting/

②応募書類のご提出
③面接・テスト(日本・タイ現地・スカイプ面接もOK)
④ビザ申請
⑤渡航前研修
⑥バンコク渡航

※「カモメ中国転職を見て応募」とお書き添えください。

マスターピース・グループ株式会社

アウトソーシング

従業員数
82名
会社HP
https://www.m-piece.com/
所在地
本社:東京都港区三田4-1-27 FBR三田ビル
連絡先
03-5442-7111
その他
代表者: 伏見 隆
設立年月: 2001年 12月

<求職者の皆様にお願い>
カモメに掲載されている求人情報は、求人掲載企業に対して求人情報に虚偽がないようにお願いはしておりますが、掲載内容の全てを保証するものではありません。労働条件・待遇等については、ご自身で企業に十分確認されることをお願い申し上げます。また、求人掲載内容と実際の労働条件が著しく異なる場合、大変お手数ですが以下までお知らせいただけますようお願いいたします。弊社から求人掲載企業に誤記・虚偽がないか確認をさせていただきます。ご連絡先:info@kamome.cn

Page Top